匿名希望さん 男性 53歳
私は、少なくとも500年以上続いている私の家の家督を継いでもらいたいと思っているので、年齢の高い女性やシンママはNGとしています。
国会図書館に収録されている私の一族の歴史の本を読んでみたら、私が一族の当主になるということを知り、今になって焦って婚活しています。
今では、新潟のトキみたいに、他の国からお相手を連れて来ることも検討中です。平安時代の頃だったら、海の向こうの貴婦人は大歓迎されたことですし、その歴史の本によれば、私の古代のルーツは多々良と密接な関係がある (タタール?) なのだそうなので、それもありかな、と思っています。
(他の国の超高学歴女性からのアプローチもあるので、今度お会いしてみようかと思っています。)
旅行などで余生を一緒に楽しく過ごしたいとおっしゃっているお婆さんみたいなお考えの方は、申し訳ありませんが、お断りしています。
部屋でおとなしく専門書読んでいた方が良いです。