匿名希望さん 女性 41歳
たくさんの方とやり取りするのは大変なので避けたいけど、他の人ともやり取りしたいという事ですよね?
頑張ってやり取りするか、他の方はタイミングが合わなかったと諦めるか、どちらかしかないのではないでしょうか?
5,6人になってくると大変ですけど、私は頑張ってお会いするまではやり取りをしていますよ。
ちゃんと一人一人に内容を考えて返信しています。
元々誰とでも1日1回程度のペースでのやり取りが多いので、朝の通勤時間に2人、昼休みに1人、仕事終わりに帰宅時間に2人とかペースが決まってきます。
途中誰か返信していなかった人いなかったかな?とかわからなくなることもありますが…。
だいたい常に4,5人は入れ替わり立ち替わりやり取りやり取りしていますが、すぐに終わってしまう人も多いので、実質はその中で2,3人程度が主にやり取りする人で、そこに新規の方が入ってきたり、終了する人がいたりという感じだと思います。
そのかわりあまり無理にはやり取りは続けません。
自然と淘汰されていくというか、段々とこちらから振った話に答えるだけで、全然話を振ってこない人とか、話すことがなくなったりする方も中には出てくるので、そういう方は終わらせていきます。
人数が多くても一人一人にきちんと内容を考えて皆さんとやり取りしますが、そうする価値のある内容であるかはきちんと見定めて(お相手も積極的にコミュニュケーションを取ろうとする姿勢が見られる等)、続けたり止めたりします。
そういうのも含めご縁だと思っているので、続かない方はただご縁がなかったと思い、頑張るところは頑張るけど、内容は無理してまでは続けないというスタンスです。
そして早めにお会いします。