お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    細かくは説明できませんが
    生理的に嫌ではないとか
    なんとなく相手の事をもう少し知りたいとか
    相手が自分を気に入ってくれているとか
    相手からの告白があればお付き合いをしたのにという事が2度ほどありました

    一人目は、確実に相手が好意がありましたが
    私が3度目で頼りなさとケチな部分が目につき会うのをやめました

    もう一人は、あまり好意は感じませんでしたが、私がもう少し相手を知りたいかなと思いましたが
    好意がわからずタイミングが合わずに
    告白をどちらもしませんでした

    こちらも凄く好きなら伝えましたが
    凄く好きの気持ちがなかったので言いませんでした

    でも、今まで10人以上と会ってみて
    この人が唯一告白されたら付き合ったと思えた人です

    気持ちが盛り上がらないのはわかります
    あと、好きなら凄く好きでもなくても
    好きの気持ちを素直に伝えたらいいかな?と思います

    男の人も若い時と違って臆病になっているらしくて、自分から伝えてくれない場合もあるみたいです
    嫌われるのが怖いとか
    そんな行き違いもあるともったいないので

    こちらの気持ちがあれば
    伝えたらいいかなと思います

    あとあまり頭の中だけで考えない方がいいかなーと思います
    考えると感情がうまく出てこなくなるらしいです

    考えずに感じたまま進んだ方が
    男女関係はスムーズにいくかもしれません

    私も当時その相手が病気だと聞いて
    お見舞い行きたいなと思いましたが
    彼女でもないのになあとおもいとどまったりしました

    でも、あの時差し入れを持って行くとか素直にしていたら
    お相手の臆病な気持ちもとかす事ができたかもしれません

    大人になると、色々ストップをかけてしまいますが
    時には、そんな素直な気持ちに従った方がいいのかもしれません


    すみません
    質問の内容とはかなり違うかもしれませんが

    なんとなく知りたいとか
    なんとなくいいかな?とか
    そう思えた人がいたら、素直になる事が
    大切な様に思います

  • 匿名希望さんからのお礼

    質問の回答とはたしかに違いますが、文章の行間を読んでお考えいただき、本質的なことにご回答いただいていると感じました。

    >あと、好きなら凄く好きでもなくても
    >好きの気持ちを素直に伝えたらいいかな?と思います

    >あとあまり頭の中だけで考えない方がいいかなーと思います
    >考えると感情がうまく出てこなくなるらしいです

    >考えずに感じたまま進んだ方が
    >男女関係はスムーズにいくかもしれません


    ご指摘いただいたことは、とても腑に落ちました。
    これらは私自身でも感じていたことですが、もう一歩、何か足りないものがあるのだなと思いました。

    好きという言葉でなくても、私は積極的に好意は伝える方です。でも、何かもう一息たりないところがある。

    ご経験談もふまえ、後押しするようなコメントをいただき感謝しております。

    本当にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ