匿名希望さん 男性 44歳
アラフォー男女の、ちょっとかしこまった食事代としては特に高すぎることはないと思います。4000円くらいだと、友人同士、恋人同士などのカジュアルな外食費用という感じじゃないでしょうか。
ご相談内容に書かれていることがすべてならば、お相手の男性には「僕のほうが食べてるから多めに出しますね」と、1万円くらいは出す感じが欲しいですね。
年収500万で実家暮らしだとお金は余ってるはずなので、ご心配のように、金銭感覚がズレているのかもしれないですね。お金に余裕がある人は人の財布の心配をせず、いいお値段のお店に平気で行ったりするものですから。というあたりが真相なのではと思います。
モヤモヤしてしまっているのであれば、それは素直にお相手に伝えるのがいいのでは。「食事はいいけど、あんなお値段の店に毎回は行けない」「割り勘に異論はないが、自分の食べていない分まで払うのはちょっと抵抗がある」くらいは書いていいと思います。
この件以外に悪印象がないのであれば、この一件だけで断罪して「ナシ」にしてしまうのはもったいないです。希望を伝えて相手のリアクションを見たり、自分の価値観に合わせてくれたりするのかどうかを確認するには、むしろいい機会でしょう。その試金石とするための投資としては、数千円のコストはむしろ安いくらいだと思います。