お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    こんばんは

    私も段々考え方も変わってきました。
    40歳前までは、やはり子供が欲しいという気持ちがあり焦っていた感じがします。バツイチもOKでしたが、子供いない方がいいなとは思ってました。

    40歳を過ぎてからは、子供を諦めることで焦る気持ちはなくなりました。ただ、焦る気持ちの代わりに寂しい気持ちが大きくなってきました。

    会社の同期や仲の良い友達には、2人も3人も子供がいます。家族で出かけてるのを聞くと羨ましいです。

    1人での生活は寂しいと思う気持ちが増し、やはり結婚したいと思うようになりました。バツイチで子供がいる方の方がいいのかな、と思うこともあります。
    子供がいないと自身の孫も無理ですが、お相手に子供がいれば少なからず彼の孫が産まれる可能性はあるからです。
    そこまで考えるようになりました。

    変わってないこととしては、
    条件で選ばず、好きになった人と結婚したいこと。
    心の通う付き合いをした上で結婚出来たらな、と思っています。

    なかなかうまく進まず、行き詰ってます(;_;)

  • パタコさんからのお礼

    こんばんは。ご回答ありがとうございます。同じ歳ですね。

    私もバツイチOK、ただし子供がいなければという条件でした。でも、友達の子でも知らない方の子でもやはりかわいいなと思います。親ではないので、その苦労をしらないというのはあるんでしょうけど。

    子供同居の方からいいねも割といただきます。男性が子供を引き受けて、それをちゃんと書いているのは、子供をかわいがっている方なのかなと思ったりします。

    それもあって、子供ありの方でもいいのかなと考えたことがあります。別居ではなく、同居の方だけですが。

    ただ、私の親は保守的でNGと言うので難しそうです。

    状況により、ここまで正反対に考えも変わるものだなって驚きました。


    寂しいというのはありますね。私の場合は、契約と言ったらおかしいけど、公式につながっているパートナーがほしいというイメージなのかも。

    好きな人と結婚したいですね。

    今あっている彼とは、遠距離ということもありなかなか進みそうにないです。でも悪い人ではないと今までの付き合いで感じているので、もう焦らずに自分が納得するまで待つつもりです。好きな人ってなかなかできないし、婚活で付き合っても結婚を切り出すと逃げる人ばかりだったので、この人は貴重なのかなと思って。

    私も、行きづまってふとした時に悲しくなったり、周りが結婚しているのになんでだろうというときがあります。

    でも、自分が悪くてそうなっているのではないし、やはり縁というところもあるので、独身の道も考えつつ、でもあきらめず、婚活は続けていきます。

    回答者様も思いつめすぎず、適度に力を抜いたり他のところに頭を持って行ったりして元気を出してくださいね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ