お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ひとつ前に回答させていただいた者です。
    私がお断りはいらないと思っているのは、多分婚活と言えど、あまりお見合い感覚ではなく普通の出会いのひとつと思っているからかと思います。
    例えば実生活で友達との食事会とかで出会った人とご飯に行くようになったとして、お付き合いはなさそうだなとなった時に、告白もされていないのにお断りを入れることってないかと思います。
    なのでお断りってなにかオファーがあってそれに対してするものっていう意識です。
    何も言っていないのにお断りされると、なんか告白もしてないのに振られた気持ちになるのがちょっと嫌です(笑)

    ちなみに今日2度目にお会いした方がいたのですが、お別れした後にまた次回のお誘いがありました。
    1回目はまだわからないからと思ってもう一度お誘いを受けたのですが、2回とも遅刻してきて、こちらから連絡するまで遅れるという連絡もなく、その連絡の際も謝罪もなく、もうないなと思いました。
    それでも丁寧に(歳下の方なので)お若くて素敵な方なので私にはもったいない方なのはわかっているのですが、私とはあまり合わないように感じましたというようなお断りを入れました。
    どんな反応なのかキレたりされないかやっぱり今怖いですね。

  • ぽんたさんからのお礼

    非常に分かりやすいご回答、ありがとうございます。
    告白やオファーがあってのお断りや、お返事ということですね。

    ご回答者様の今日の件、僕が女性でも無いと判断します。やはり、約束事を守る点や、ミスをした時の謝罪は当然だと思います。

    タイムリーな話にはなりますが、自分も先週お会いした方がいました。はい、お相手は遅刻でした。。。けど、謝罪もあり、お仕事の残業ということ(多分)なので、普通にお食事をしました。余談ですいません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ