お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • デボンさん  女性  41歳

    パタコさんこんばんは(^^)
    真面目に活動され真面目にお付き合いされてますよね。
    よく読ませていただいてます。

    私は6年間お付き合いしていた人と結婚して12年間生活してました。6年間も付き合っていたのでトキメキはなかったですが、一番の親友である感覚だったので結婚しました。
    なので生活も最初から落ち着いたものでした。
    仲は良かったと思いますが助け合えない場面もありそれが重なって愛情が薄れてきて離婚しました。
    未だに情?はあります。子供の事も話し合ったりしています。
    やっぱりお互いに愛情がないと助け合ったり思いやったりという生活が出来ないのではないかと思うんですよね。
    そうなるとかなり淡白は生活になりそれって楽しいのかな?と思ってしまいます。
    なのでお友達は何を求めて結婚するのだろう。
    世間体ならそんなのどうでもいいのにね。と思ってしまいますね。周囲から幸せそうに見えるのが私の幸せということもあるようですが理解は出来ないかな。

    人間の性質上トキメキがずっと続くというのは期待出来ない気がしますがお互いを大事にしてたらそれなりに愛情を持っていられると。それを理想にしてます。
    結婚するならば彼のためならば頑張れると思える人がいいです。
    なので落ち着いてきていたとしても、好きの気持ちがある人でないと結婚出来ないですね。私は。

    ドキドキはないけどなんでも話せる親友だ。というお相手もうまくいく気はします。
    生活していくのだから楽で話し合えるならそれなりに楽しそうです。

    好きでもなんでもなかったけど気づいたら仲よくうまくいってた。なんてかなり可能性低い気がするんです。
    なので一緒にいたいという気持ちを持たない限りは結婚なんてしたくないです。
    別に一人でも十分楽しいですしね。

    子供ぽいと思われるかもしれませんけどね。(^^)


    パタコさん応援してます。

  • パタコさんからのお礼

    デポンさん

    こんばんは。ご回答ありがとうございます。

    長くお付き合いしていた人とだとときめきはなくなっても、情があればうまくいくのかな、、、と思っていました。

    ただ、助け合えるかというのは私も重視しています。今まで、付き合った人のうち、何かあったときに話し合って二人で解決できそうな人は一人しかいません。

    その彼だけは別れてから長く悲しかったかな。婚活で出会って付き合った人ではありません。

    親友というか姉弟みたいなところはありましたね。

    難しいものです。

    知人についても、「周囲から幸せそうに見えるのが私の幸せ」というのは少し感じます。婚活サイトであまり良くない出会いばかりだったのは大変だなと思いますが(私も人のことは言えませんが...)、結婚を達成すると意地になっているところもありそうです。

    最近、独身が楽しいです。やり取りしている人はいますが、遠距離なのでLINEベースで会うのも少ないですし、フリーとほとんどかわりません(苦笑)。

    仕事もはかどっているし、自分の時間を好きなように使える、男女とも友達は多いので会う人はいるし、デートもしようと思えばできます。

    前は気にしていた世間体も周囲は独身も多いし、気にならなくなりました。前に女友達(だった人)から、彼女が結婚した際に、みんなに「パタコが自分は独身でうまくいっていないからひがんでる」と言いふらされて傷ついてムキになっていました。その人はその件でみんなに疎まれていますし、私も忘れました。

    落ち込むこともありますが、これからも自分をもってお相手を探そうと思います。

    デボンさんのことも応援しています^^

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ