お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    私は結婚に良いイメージが無いです。
    20代で同じ職場の公務員、外見も好み、条件の良いと思った好きな人と恋愛結婚しました。
    でも結婚した途端、女性としてみれなくなったと言われ、家事=女という生活に。家政婦のようで正直失敗したと思いました。
    でも8年以上一緒暮らして、離婚するまでは一緒に出かけたり、同居人として仲は悪くなかったです。情は育ちましたよ。
    夫の不倫で離婚し、立ち直るまで大変でしたが、その時に心底一人暮らしって楽だなと思いました。
    仕事さえしたら帰宅後は全部自由時間。家事は好きな時にしたらいいだけだし、好きな人が出来たら気にせず泊まれる、恋愛できる。相手の実家の事がない。

    なので私が再婚するのは、自分の時間を失ってもいいくらい好きになった時ですね。
    その人が一緒にいて楽な人である事、自分の事がちゃんとできて浮気しない事が条件です。

    付き合う度に結婚したいなとは思うんです、好きだから。でも結婚は恋愛というより他人との生活だし、また自分の時間がなくなる生活を思い浮かべると、生活したら恋愛感情が無くなるだけかなと思って結婚願望が萎んでいきます。
    よく不倫はいいとこ取りっていいますが、本当にそうだと思います。
    私が他人との生活に向いてないだけかもしれませんが。

    仕事をちゃんと持ってて、子供ももういらない同年代の女性がすごい結婚したがってるのを読んで、いつも不思議に思っています。女性こそメリットないような気がするからです。
    でも今好きな人がいるので、また結婚を思い浮かべています。向こうが同居必須なので同居なら一人で死んだほうがいいなって思いながら。私はそんな感じです。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    同じ年齢の方からのコメントで自分に当てはめながら読ませていただきました。

    婚活を始めたばかりの頃、20代とか30代前半で結婚していたら、子供ももてたかもしれないし、今よりも婚活は楽だっただろうなって思っていました。

    でも、婚活をするなかで男性との付き合いで思い通りにならないことにストレスを感じ、ブログで結婚後の悩みをいくつか読むうちに、結婚生活を楽しく維持するのはとても難しく、努力がいるんだなと、ひるんでいるところはあります。

    恋愛結婚なのに、結婚したとたん女性として見れなくなったって意味が分からないし、そんなことあるの?ってショックです。でも、婚活で身勝手な男性と何人か付き合ったので、そういうこともあるなと。いつ裏切られるかと怖いです。

    既婚者の友だちに婚活のことでよく話を聞いてもらうのですが、子供は間違いなくかわいいと言いますが、旦那さんのことはあまり話さない人が多いです。私に気を遣っているのかもしれませんが。。。

    どちらかというとランチをするだけでも、時間の調整が大変です。

    「旦那さんが子供見てくれてるんだー。いい旦那さんだね」と言っても、「うん、まあそうだね」って。

    SNSでも自分一人の時間がほしいと言っている友達もいますし。

    子供がいて、旦那さんのこともすきであれば、時間がなくても大丈夫かもしれません。でも、そうでなければ、ストレスがたまりそうだなと自分の性格では思います。

    少し前までは子供にかけてみたかったので妥協して結婚しようかなと考えていましたが、今は焦らずに独身を貫くのも一つの道としています。

    自由に過ごしてきたアラフォー以降の未婚男性が、自由がなくなると結婚に躊躇するのと似ているのかもしれません。

    同居必須は悩みますね。。。最初からそう言われるのは特に。

    知人については、身内からのプレッシャーが強く、世間体を気にするというところがあるのかなと思います。

    私も自分の時間をさけるくらい好きな相手がいたら結婚したいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ