お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    パタコさん、こんばんは。
    こちらで離婚歴あり、子供別居の男性と面談したことがあります。その方が言っていたのは、好きな人と次は結婚したいと。正直理解できませんでした。
    好きでもないのに子供作って何言ってるんだろうって考えてしまったんですね、わたしは。

    でも、好きでもなくキライでもないという気持ちで、世間体で結婚してしまうと離婚するという結末があるのも事実です。
    中には好きでもなかったけど、だんだん好きになり今では子供の面倒見がよいパパで幸せです、というような成功例もあるので、これはどちらになるかは結婚してみないと分かりませんね。

    そう考えたら、1回の見合いで結婚決めるような昔の女性は男性次第で人生が分かれて、選ぶ事もできないレールの上人生だったんだと気づかされます。
    今の時代に生まれて本当によかった、そう思います。

    話はそれましたが まぁ、その女性が決めた結婚ですから、先々幸せになれば間違いではなかったということです。

  • パタコさんからのお礼

    こんばんは。ご回答ありがとうございます。

    回答者様の面談された男性は、離婚の理由が気になります。好きじゃないことが離婚に直結したのかなとか。

    どれくらいの割合の人が、「だんだん好きになり今では子供の面倒見がよいパパで幸せです」という成功例になるんでしょうね。

    結婚当初、そこまで期待していなかったけど、長くいたらとてもいいところがたくさんあった、情がわいたパターンなのかな。

    個人的には、好きで結婚しても嫌になって別れるのに、好きじゃなくて結婚して成功パターンって少ないんじゃないかと思っています。

    子供が欲しくて妥協して結婚した友達は、SNSで子供のことばかりアップして旦那さんについては触れない人が多いです。会ったときにも、ぶっちゃけ話でうーん…って感じで(独身の私を気遣ってくれているだけかもしれないですけど)。

    昔のお見合いは決められた相手と結婚して嫌になっても、我慢している人が多かったんでしょうね。

    女性も経済的に男性を頼らざるを得なかった、離婚することは世間体として厳しかった、という事情がありましたから。

    私も、知人のことは、彼女自体が決めることで結果が全てを示すと考えており見守ろうと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ