お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • みれどさん  女性  43歳

    パタコさん、こんばんは。

    前の結婚は、長く付き合っていた同窓の先輩に振られた直後、仕事は忙しかったのですがプライベートが寂しくて、なんとなく付き合い始めた相手にプロポーズされ結婚しました。詳細は述べませんでしたが焦って結婚して失敗でした! 条件的には世間一般に悪くない相手です。結婚失敗しシングルマザーとなったことで、その後のキャリアにも私生活にも大きな影響が出ましたが、挫折してそれなりに学び強くはなりました。

    前彼に復縁及び結婚を今は強く求められていて悩んでいます。条件的にはまあ悪くはないのですが、恋心は消えてしまいました。でも、付き合って安心できる相手であることは分かってます。こんな状態で復縁し結婚承諾するのは、
     一度目と同じ挫折及び妥協からなのか?
     また似たような失敗を繰り返すのか?
    と、自分の判断力が信用できていません。

    嫌な言い方ですが、学歴も経済力も自分より上を求めるとかなりの希少種になってしまう(結婚相談所にもなかなかいません。いても若い女性希望!)のが私の立ち位置なので、パートナーにそれらの条件全てにおいて自分より上や同等は求めていませんが、対等に会話を楽しめて、自分の仕事にプライドを持っていて、私をいざとなったら守ろうとする気骨のある男性が希望です。元彼への恋心は消えてしまいましたが、穏やかな愛情らしきものはあるし、これを逃したら同等ランクの男性は見つからないかとも思うので悩みます。

    恋心は先日「婚活続けられない状況になってしまった」とのことで失恋した相手に持っていかれて、まだ心が血を流している感じです。良い大人ですから仕事にも家庭にも響かせませんが。仕方ないよねと思わせる紳士的な振られ方で、もっと手酷く振ってくれれば(他に好きな人ができた、元彼女を駐在先につれていくことにした 云々)諦めがつくのですが。5月連休頃になってもまだ婚活成就してなくて、未練が消えていなかったら、地球の反対側にザオラルメール送ってやるー!など不埒なことも考えています。

    回答になってませんね。私の悩み相談か?って感じで。(相談したいけれど、トピ立てるのもイヤだと悩んでいたのでつい書き込んでしまいました)

    私自身は2度目ですし、最期まで寄り添える相手を探したいなぁと思ってます。貪欲すぎて無理かもしれませんが、トキメキも欲しいし条件もそれなりに満たした相手でないと結婚する気になれません。結婚失敗するくらいなら、独身のままのほうが自立した女性にとっては快適なのではないかしら?

    あ、ちなみに、トキメキや恋人気分くらい、ある程度気に入っている男性相手なら自己暗示で継続できます 笑
    伊達に齢を重ねたわけではないし、仕事でも演技や自己暗示散々してきてるでしょう? 3年でどんな恋心でも醒めるらしいですから、後はお互いの努力で継続するものだと思います。
    初めから無いのは辛いかな。

  • パタコさんからのお礼

    みれどさん

    こんばんは。ご回答ありがとうございます。

    振られた後って、それなりの人に声をかけられたら応じてしまうのはよくわかります。

    私もみれどさんと学歴と経済力の面では似ているかなと思いました。言っても仕方ないけど、自分が男だったら婚活市場ではもてたと思います(笑)

    私は学歴は大卒なら大学問わず、ただ年収は自分以上と決めています。やはり男性にはどちらかは上でいてほしいというのがあります。学歴と年収は男性のコンプレックスをもつところでもあり、女性が上回ると嫌という方も多いので...。

    高学歴で仕事ができない人も見てきたので、それなら、自分ほどの学歴じゃなくても仕事ができる人がよいと思いました。稼いでいる人はやはり自信がありますから。


    婚活をすることで私もいろいろ価値観が変わりましたが、みれどさんはさらに多くのことをご経験から学ばれているのだと思います。

    >結婚失敗するなら独身のまま
    知人が条件も見た目も妥協してというのを見て、「じゃあ私も」というよりは、私は「それなりの人が見つからなければ一人でもいいや」という気持ちになりました。

    仕事も楽しいですし、周りに同じような独身もたくさんいて特異な目で見られる時代でもないですもんね。

    最近は独身を貫くことも考えて、将来設計を練り直しています。

    私も自己暗示得意です(笑)
    ただ、やっぱり「ある程度気に入っている男性」というのが難しいですね。
    婚活で半年付き合って振られて、向こうから復縁迫られても、なんかうざいと思ってしまう人ばかりで。
    付き合っていたときから自己暗示だったんだなあと。

    結婚したら、当分は恋人気分。それが醒めても家族として愛情を注ぎあえる相手がいいです。お互いに努力が必要なことがわかって実行できる、それは思いやりも入ってくるのだと思いますが、それができる相手を探しています。


    どれみさんのお悩みにつきましては、

    ・復縁、結婚を求めている彼
    どれみさんの恋心が消えてしまった、というのが難しいところですね。

    私も1年前に、自分が振った、悪くない条件の男性に自分から復縁をせまりました。それからいい出会いがなかったので、まともに見えたのです。それから半年付き合いました。

    気は合ったし嫌なところはありませんでした。ただ、失礼ながら顔が好きではなく、相変わらず恋心はわきませんでした。このおいしい料理は仲のいい友達とかと食べれたらいいのになあと思うレベルです。いびきもうるさいなーとイライラしました(前に付き合ってた彼については疲れているんだね、と思っていました)。

    それから、先方の仕事で会えなくなって、腹が立って、私ももういいやと自然消滅でした。

    何かあったときに、自分が我慢できるほど好きか?修復をしようと思うか?そんな価値がある相手か?というのも、判断ポイントの一つなのかもしれません。


    ・「婚活続けられない状況になってしまった」の彼
    振り方はずるいなあ、と思います。そういう人結構いますよね。悪者になりたくない人。私も嫌いになるように振ってほしい派です。

    ザオラルメール、良いと思いますよ。それを送ることを励みにひたすら今は婚活するのがよいかなと思います。

    婚活はずるずると長期戦になってしまうから、付き合う相手がいてもそうでなくても、「何月になにをする」という区切りを設けることでメリハリをつけています。

    長文でとりとめもなくなってしまいました。引き続きがんばりましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ