みれどさん 女性 43歳
パタコさん、こんばんは。
前の結婚は、長く付き合っていた同窓の先輩に振られた直後、仕事は忙しかったのですがプライベートが寂しくて、なんとなく付き合い始めた相手にプロポーズされ結婚しました。詳細は述べませんでしたが焦って結婚して失敗でした! 条件的には世間一般に悪くない相手です。結婚失敗しシングルマザーとなったことで、その後のキャリアにも私生活にも大きな影響が出ましたが、挫折してそれなりに学び強くはなりました。
前彼に復縁及び結婚を今は強く求められていて悩んでいます。条件的にはまあ悪くはないのですが、恋心は消えてしまいました。でも、付き合って安心できる相手であることは分かってます。こんな状態で復縁し結婚承諾するのは、
一度目と同じ挫折及び妥協からなのか?
また似たような失敗を繰り返すのか?
と、自分の判断力が信用できていません。
嫌な言い方ですが、学歴も経済力も自分より上を求めるとかなりの希少種になってしまう(結婚相談所にもなかなかいません。いても若い女性希望!)のが私の立ち位置なので、パートナーにそれらの条件全てにおいて自分より上や同等は求めていませんが、対等に会話を楽しめて、自分の仕事にプライドを持っていて、私をいざとなったら守ろうとする気骨のある男性が希望です。元彼への恋心は消えてしまいましたが、穏やかな愛情らしきものはあるし、これを逃したら同等ランクの男性は見つからないかとも思うので悩みます。
恋心は先日「婚活続けられない状況になってしまった」とのことで失恋した相手に持っていかれて、まだ心が血を流している感じです。良い大人ですから仕事にも家庭にも響かせませんが。仕方ないよねと思わせる紳士的な振られ方で、もっと手酷く振ってくれれば(他に好きな人ができた、元彼女を駐在先につれていくことにした 云々)諦めがつくのですが。5月連休頃になってもまだ婚活成就してなくて、未練が消えていなかったら、地球の反対側にザオラルメール送ってやるー!など不埒なことも考えています。
回答になってませんね。私の悩み相談か?って感じで。(相談したいけれど、トピ立てるのもイヤだと悩んでいたのでつい書き込んでしまいました)
私自身は2度目ですし、最期まで寄り添える相手を探したいなぁと思ってます。貪欲すぎて無理かもしれませんが、トキメキも欲しいし条件もそれなりに満たした相手でないと結婚する気になれません。結婚失敗するくらいなら、独身のままのほうが自立した女性にとっては快適なのではないかしら?
あ、ちなみに、トキメキや恋人気分くらい、ある程度気に入っている男性相手なら自己暗示で継続できます 笑
伊達に齢を重ねたわけではないし、仕事でも演技や自己暗示散々してきてるでしょう? 3年でどんな恋心でも醒めるらしいですから、後はお互いの努力で継続するものだと思います。
初めから無いのは辛いかな。