お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    私は情熱重視です。というか、情熱を持てない相手と結婚する意味がわかりません…

    私は長期間結婚生活をしましたが、中途半端な気持ちで結婚してしまい、後悔し、好きになろうと努力しましたが、無理でした。
    元々、好きなタイプじゃなかった…し、一生一緒なんて無理、と思いました。

    この人と結婚できないなら、生きられない!一緒になりたくて耐えられない!くらいの気持ちでないなら、一人の方がマシですね。
    どうでもいい人と一生を共にするなんて、考えたくもないです…

    中途半端な気持ちで結婚した経験も、ですが、結婚に求めているのは条件ではないから、かもしれません。

    ずっと、仲良し、が私の求めている結婚なので。
    愛情、情熱、深さ、感情重視です。
    それじゃないと、一緒の生活なんてやってられないです。

    それで、もしダメになっても、すごく好きだったから仕方ない、と納得できます。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    回答者様は情熱重視なのですね。私も婚活する前にリアルで出会っていたときまでは情熱重視でした。

    今は恋人みたいにじゃなくてもいいので、けんかをたまにしながらもお互いになぜか離れられない、そんな関係になれる人がいいなと考えています。

    結婚生活のことも参考になります。知人は私が「結婚式とか楽しみだね」と言っても、のろけは一切なく(普段そういう人ではないです)、結婚することが優先、程よい人であれば構わないというのを繰り返し言っていて心配でもあります。

    ダメになってあきらめがつくか、というのも確かにありますね。

    婚活を始める前に付き合っていた彼氏は、結婚する気がなく貴重な時間を無駄にしてしまったのはあるけど、とても好きだったので仕方ないとあきらめはつきました。

    だけど、婚活でそんなに好きじゃない人と付き合って、結婚する気がないとか既婚者とかだったとき、時間返しやがれと思いました(笑)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ