匿名希望さん 女性 46歳
今の時代といっても、かなり世代差があると思うんですよね。
今30歳なら共働きも男性の家事負担も「普通」と思えるかもしれませんが、
私が30歳の時ってそうではなかったし、同級生は8割くらい専業主婦です。
残り2割は「仕事も家事も」やっていて、旦那さんが大きな家事負担をしてる感じはないです。
「家事は女性がして当たりまえ」って感覚の人ばかりだとは思いませんが、
世代としてはそういう人がいても仕方ないかな、と思ってます。
とはいえ「家事の大変さ」というのが体感できていない人は嫌なので
実家暮らしオンリーの方は避けています。