お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  43歳

    そりゃ実家でママが身の回りの世話をしてくれるんですから、自分は世話をしてもらって当然と思いますよ。
    だから実家暮らしの男は嫌われるんですよ。

    少なくとも賃貸の更新を迎えるぐらいの年数、一人暮らし経験がある男なら、当たり前とは思いません。
    もし家事を全部とは言わないにしても、多く受け持ってくれる人がいたなら、その人は女神様です。

    だから婚活のアピールとして、未だに女性は家事が得意かどうか挙げてる人が多いでしょ?

    まあ当たり前とは思いませんが、やって欲しいという男は多いでしょうね。

    年収400万で共働きをせざるを得ない男と、年収1000万であなたが働きに出るのは自由という男がいたら、あなたはどちらを選びますか?

    それと同じで、他の条件が同じで家事を全部ないし多く引き受けてくれる女性がいたとしたら、そちらを選ぶのは当然です。
    楽するために結婚するという面もありますから。

    それが昔は男は家事の面で、女は経済力の面で楽したいという理由だったわけで、それは今も表に出さないだけで同じだと思います。

    まあ、その男のように家事も仕事も求めるのは、本当に実家暮らし特有の非常識としか言いようがないですが。

  • 匿名希望さんからのお礼

    サイトでも唐突に得意料理を聞かれることありますね。
    パーティーによっても女性のプロフィールには得意料理、男性のプロフィールにはその部分が年収になっています。
    これを見た時やはり未だに女は家事男は仕事なんだと感じました。

    生活の部分で協力しあってとか気遣ってとかそんな関係がいいなと思っていますが難しいんでしょうかね。。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ