お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    はじめまして。

    私の使用言語は日本語と英語です。
    私の感覚では、やはり「人による」です。
    日本人もイギリス人もアメリカ人も中国人もアジア諸国の方もオセアニア、またヨーロッパ、アフリカ大陸の方全て、話の合う(弾む)or合わないは「人による」です。

    というわけで、お相手探しに関して、私は国籍問わずです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    初めまして。
    ご回答ありがとうございました。

    もちろん人によるのはどの人種でもあるのですが、ただ言語自体が距離を作りやすいような感覚ってないかな?と思って質問してみました。

    以前知り合ったイギリス人の人に「日本語って敬語とかがあって、仲良くなるのが難しくない?」というようなことを言われたとこがあり、その時は今まで普通に日本で暮らしてきて普通に人と仲良くなることができていたので「そうかな?」と思っていたのですが、こうやってサイトなどで自分の生活で関わりのない人たちとたくさんやり取りをする機会ができてから、彼が言っていた意味がなんとなくわかるなと感じるようになりました。

    英語なら一番初めから「Hi Jack」とか言えますけど、日本語だと「たかしさん、はじめまして」とか「おはようございます」とか言っていたのが、仲良くなってやっと「たかしくん、おはよう」になったりして、日本語だとスタート時と仲良くなってからの距離感がかなり違うけど、英語だとスタート時と仲良くなってからでもそれほど違わない気がしました。

    あと前に子供の頃を海外で過ごしたバイリンガルの人と話していて、話している言語によって性格が変わると言っていたので、同じ人でも言語によって距離の詰め方が違ったりするのだろうなと思ったりしました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ