お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    いいね!イコール付き合って下さいということではないんですよね。いいね!を向こうからもらって、メールも楽しくて、会ってみても話が盛り上がったのにどうして?という気持ちは分かります。でも、もし逆の立場ならどうでしょうか。もしご自分がこちらからいいね!をして、メール盛り上がって、でも実際に会ってみたら違ったということはあなたにも起こり得ることですよね。その場合、もし実際に会ったら、何かが違っていてちょっと違うな、気が進まないなと思っても、自分からいいね!をしたからという理由で、あなたがお付き合いを続けなければならないとうい義務はありません。それと同じで、お相手にもその義務はありません。お互いに自分の気持ちを尊重出来る権利(?)を持っています。それは、たとえお付き合いが始まった後でも言えることだと思います。どんなに長くお付き合いしていても、どちらかが、もうこれ以上は無理と思えば、それまでです。それと、少し厳しいかもしれませんが、会った時に、自分が楽しかったからといってお相手もそうだったとは限りません。ただ、相手に失礼にならないように、マナーとして、その場は楽しく過ごしている場合もあると思います。質問者様は多分純粋な方だと思います。純粋さは長所であると思います(^^)でも、それが裏目に出ますと、自分の思いこみや、自分の気持ちだけでいっぱいになって、「どうして?どうして?」とお相手も自分も苦しめることになってしまう場合もあります。けっして上から目線で言っているわけではありません(^^;私もそういうところを通ってきました。だから気持ちも分かるんです。それと、皆さんがおっしゃられているように、婚活では断ったり断られたりよくあることで、皆んな経験していることです!(^^)
    お相手のお返事ですが、その方なりに傷付けないようにとオブラートに包んでお断りしたと思います。私もそういうお断り方をしたことがあるので、お相手の方の気持ちもわかる気がします。そういう曖昧な断り方がいいか悪いかは分かりませんが。(大切なのはお相手に対する自分なりの気遣いがあるかどうかだと思います) もしあなたが焦らずに、友達としてでも何とかつないでおいて、いつか振り向いてもらえるように、作戦を立てて(?)頑張れば可能性はゼロではないと思います。(そんなことはしないとは思いますが、一方的に気持ちをおしつけるストーカー的発想ではなくて、あくまで相手を思い遣りつつも頑張るという意味です)でも、今の段階ではお相手はあなたとの将来は考えられないというのが現実だと私は思います。その現実を踏まえてどうするはあなた次第ですが、 私なら、もっと自然にお互いに合う人を探すかなと思います。どちらにしても、前向きに頑張ってください!(^^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    優しい回答をありがとうございました。
    読んでいて、涙が出そうになりました。
    回答者様の文章が、そのまま私の気持ちにストンと入ってきて、心の中の何かが動いたように感じました。
    私の中では、今回の失敗を無かった事にしないで、次の出会いに活かせるように頑張ろうと思います。
    本当にありがとうございました。
    BEST回答者様に出来ず申し訳ありません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ