パタコさん 女性 41歳
異性とのやりとりに慣れている方なら、返事を徐々に遅らせることで、気がないのかなと気付きます。また、こちらからの返事がないまま、連続で出したりはしません。
だけど、気付かない方は気付きません。
1年くらい前に、お会いして私のことを大変気に入ってくださった方がいました。会ったときに人がよさそうで結婚について真剣そうでしたが、価値観が合わないところがあってお断りしようと思いました。
だけど、それからたくさんメッセージをくださって、返事をスルーすることも心苦しく2週間くらいやりとりをしてしまいました。苦しくなりました。
そうしているうちに、こちらの返事の内容が自然と上の空になったり反応が鈍いところから察しられて、
「もうやめたいですか?」と先方から。
謝って、「○○さんはとてもよい方ですが、他の方にもお会いしてみたいです」というのをお伝えしました。
このとき、先方の時間を無駄にしたことと気付つけたことを反省しました。
相手が真剣な人であれば、やりとりをやめたいなと思った時点で、ちゃんとお断りするのがよいと思いました。