お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    相談者さまのご相談内容は3点ですね。

    まず「気になる人と2人きりで食事するのはデートかどうか?」
    ですが、相談者様にとってはデートでも、お相手の方の気持ちがどうか判らないと何とも…
    お相手は後輩の方になるのでしょうか?
    わざわざお休みの日にお食事に行かれるわけでは
    なく、お仕事帰りのパターンなのであれば、
    今のところ「デート」とまで意識せず、
    気の合う仕事仲間として楽しい時間を過ごす、という
    意識の方がお互いに気が楽で良いのではと思います。

    それと、異性として意識していない=気の無い相手
    でも話が合うお友達としてならばメールも電話も
    フツーにするし、2人きりでも飲みや食事に行く
    のではないでしょうか。

    そして、年下男性との「飲み・食事」については、
    私は基本すすんで割り勘を切り出しますが、
    相談者様のようにお互いが奢りあったりというのも
    全然アリだと思います。
    ただ「デート」になると、例え年下でも男性側が
    奢りたがる場合もあるので、ケースバイケースかな。
    「ホントは懐の余裕がそんなに無いのに面子を気にする」
    男性には、別の時に自分が奢ったり、何かの機会に
    相応のプレゼントをしたりして、奢られっぱなしの
    ままで終わらないよう気をつけます。

    相談者さまのお気持ちがお相手に届いて進展がある
    といいですね♪
    ガンバってください!

  • みゆさんからのお礼

    匿名希望さん、ご意見ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。

    食事に行くのは、休みの日に2人です。一番最初に食事に行ったのは、お礼のためでした。家が近く、体調を崩して出社できなかった私の家に寄ってもらい、どうしても持って行かなければいけない書類を会社まで替わりに持って行ってもらったためです。
    そのお礼なので、全額出しました。

    それ以後、2ヶ月に1回ぐらいのペースで食事に行っています。その時の状況で、私が出したり、相手が出したりしています。

    変に気を遣わずに話しができるので、電話でも長電話になっています。来年は、進展できるようにしたいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ