お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    1. いい方が居れば早く結婚したかった。
    現在、親が75歳を迎え、先日実家に帰ったら見た目はピンピンしてましたが、実は危ないところで病院に行ったことを聞き、早く安心させたいとおもいましたが、結婚がそれに直結するかと言うとまた別の話だと思ってますし、親もそう言ってます。

    2. 自分の老後は兄弟には迷惑をかけないように用意だけはしています。
    最近は色々な住まい方が開発?されてますよね?
    今後赤字にならなければ増えていくと思うので、生活とコミュニケーション能力がある人はお金だけはあった方がイイと思います。
    いい方に出会えなければ、一人もアリです。一緒に楽しく過ごせるなら相手は男性に限らなくていい。
    それは、だいたいの方がそう言う風に思ってるのでは?
    要は老後の準備が進んでるか否かですね。

    結婚は、お互いが楽しく居られるだけでなく経済観念が重要なので、ハードル高いかなぁ。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    1.私の親も見た目はピンピンしていますが、からだが小さくなったと感じたりとか、風邪とかひきやすくなったりとか、切なさを感じます。ただ、私の親もいい人を見つけて幸せになってほしいけど、無理に結婚して不幸せになってほしくないということでした。

    2.私も兄弟がなかいいだけあって迷惑かけたくないなと思っています。逆に、向こうが体が悪くなったらたすけたいとはおもいますが。
    お金はあった方がいいですね。このまま独身だとして、想定していたよりも健康で施設に入る時期が遅くなれば、兄弟が困ったときにお金をまわせますし。

    婚活の悩み相談をしあっている女友達がいるのですが、面接で気を遣いまくってご飯も味合えず食べているときに、相手が友だちだったらどんなに気楽でご飯もおいしいだろうって考えてしまいました。

    男女の仲はこわれたらおわりですが、本当に仲のいい友達はけんかしても仲直りできますから。

    あと5年くらいしたら、新しい住まい方、実用にうつされているかもしれませんね。

    結婚は、男女の価値観の違いもあるし、お金の問題もありますし、ハードル高いなって思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ