お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    パたコさんおつかれ~
    (1)親がWで認知症になった。結婚した兄弟は距離を取ろうとしてる。負担くるけどできることはしたい。
    そして、自分の幸せもあきらめないこと。相談所にいくことにした。いい人がいればと言う感じでやるよ。
    (2)実家にセコムを検討してる。自分はひとりってやっぱり寂しい。他人で家族みたいな、そういう集団住居でてこないかな。

    タバコさん失礼ながら預貯金どのくらいもってらっしゃるの?
    きっと3千万くらいは貯めてらっしゃるかもね。また親が資産持ってる子って余裕なんですよ、気持ちも。
    親が頼ってくる家庭だと負ばかりだからそういう家庭の子が羨ましい。いまだに生活費入れてないアラフィフとかいるんだもの。
    私はこの年齢でやっと1本の預貯金。まだまだ、、、って思ってます。あっという間に無くなる額だもんね。

  • パタコさんからのお礼

    おつかれさまです。ご回答ありがとうございます。

    (1)親御さんがWで認知症ですか。兄弟は距離をとろうとされているんですね。うちは片親が亡くなっていてもう一人が育ててくれたので、私も姉も弟も見放すことはできないと思います。親自体は、迷惑かけたくないから施設に入ると言ってるけど...。

    親は自分が子供の負担になりたくないという気持ちも大きく、それが結婚とかだとなおさらだと思います。なので、おっしゃる通りで自分の幸せもあきらめてはいけません。

    相談所は知り合いが1年前に入ったけど、1人目の人と付き合い始めて7か月経ちます。付き合うまでがなかなか難しいけど、付き合ってお互い問題ないと思えば結婚まですすむのは早い気がします。相談所から強制的に休会とかさせられるし。

    (2)セコムいいですね。私も実家に付けようかな。姉が同居しているんですけどね、念のため。仲のいい女友達とはこのまま独身なら一緒に暮らす?って話しています。冗談ではなく、かなり本気です(笑)。

    貯金は片親の保険金や親が子供名義で貯金してくれてたのがもともと1千万ちょっとあって、それに自分が新入社員のころから貯めたものを加える感じです。

    株は数社分もっているけど、あとは毎月給料から一定金額を残して、財形や投資信託や定期に自動入金しています。雑なので現在額はめったに確認しませんが、それなりにあると思います。物欲もあまりないので出費も少ないですし。

    親の資産もありますが、元気でいてほしいので、それはまだ考えたくないなあと(^-^;

    ただ、お金はほんとに、ためるのはなかなかですけど、なくなるのは一気にですもんね。

    お金の額はキリがないので、ストレスがたまらないようにある程度アバウトに、でも堅実に、こつこつとためていくしかないなと思っています。

    お金を貯めること自体よりも、安定した老後に向けて絶対に正しいことをやっている自分に、心の安定が保たれているようにも感じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ