匿名希望さん 女性 45歳
1)30代中盤で親が病気になった時、お付き合いしている人はいましたが、
それをきっかけに結婚への意識が変わったりはしませんでした。
むしろ「独り身で良かった」って思いました。。。
結婚して子供とかいたら帰省とか簡単にできなかったろうし、
身軽に動ける状態で良かった、と思ってました。
(親がどう思ったかは別ですが)
ただ、婚活をしていて知り合った方の中には親御さんの年齢というか
痴呆では?と思うような傾向に焦りを覚えて婚活はじめた方もいらっしゃいました。
(嫁は介護要員かよ!?と思ったことは否定できません)
2)覚悟はあれど対策はない、です。
貯金はしていますが基本的に生活に余裕があるわけではないので、微々たるもので。。
定年退職したら実家に戻ると思いますが、たぶんどこまでいっても
ギリギリのラインで生活することになると思ってます。
考えることを放棄しているわけではありませんが、
できないこと悔やんでいると老けそうなので、毎日を楽しく体を脳を若くすることに
目を向けて生活しています。