お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • きらこさん  女性  40歳

    パタコちゃん、おつかれやで♪お、1番さん復活か?しばらく見なかったがw

    1)結婚適齢期んときに親が重病になって彼氏もいたけど、それがきっかけで結婚しようとは微塵も考えなかったねえ。わたしの場合は特殊かもな。親と仲悪かったからねw

    お相手さん、「恋人がいて親が重病になった→結婚を考える」ならわかるけど、「親が重病になった→婚活する」ってなんかちと、おかしくないかね?w

    思うに老後はねえ、男は嫁がいたほうがいいだろうけど、女は夫なんていないほうがいい、ってパターンが多い気がするわ~。旦那が死んで元気になっちゃう未亡人、多数観察されるし。。。

    2)盤石とは言わないが、ぼちぼち準備中かね。何はなくとも「金と健康」よね。金か健康か、っていったら健康。どんだけ金があっても健康がなきゃ意味ナッシング。

    40以上の男で、メタボとか喫煙者とか外食三昧とか酒好きとか見ると、こいつが積み重ねてきた不摂生リスク、疾病リスクをわたしが背負うなんて冗談じゃねえな、とか思うことない?

    わたししょっちゅうある。出世してても接待漬けだった人はちょっと怖いw

    今週は45歳と34歳、会ってくるよ~ん。

  • パタコさんからのお礼

    きらこちゃん

    1番さんに返信したんだけど(マジレスで)、はねられちゃった(笑)ほんとうに変な人多いなって思うよ。


    1)そうだったんだね。親と仲がいい悪いというのも考えに影響するかもね。

    遠距離くんはまあ、親の話は理由の一つで、一番の動機は現在44歳で来年45になってしまって、結婚ができにくくなる危機からということだったよ。親の話は深い話をしたときに聞いたので。

    まあ、多くの場合は、男性の方が先に病気になったり亡くなったりするから、老後は夫がいない方がいいというのもよくわかるよ(笑)

    高齢の仲がいい友達もたくさんいるんだけど、おじいさんたちみてたら傲慢なふるまいをする人もいて大変だな…って思うし(昔の人だからというのもあるかもだけど)、おばあさんはおじいさんについて苦労話するし。まあ、それも皮肉ぽい感じだから本当は好きなのかもしれないが。

    うちの家系も男性が先に病気とかなくなったりして、祖母や母の苦労みているからなあ。

    2)というのもあって、変なおじいさんと一生付き合いは勘弁なので、自分一人でもなんとか生きていけるように貯金はしてきました。

    でもほんとお金だけあっても、からだの自由がきかないのはね。

    会った方や知人でも、40前後から何かしらの病気を抱えたり、手術をしている人、分かる限りでも5人に1人はいたし。メタボ+喫煙+外食・酒好きはそうなる確率高い。


    45と35か。両極端な二人を比べられるといいね。よい人でありますように。

    私は来週末、遠距離の人に会いに行ってきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ