お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  50歳

    相談所は独身者の5%未満しか利用していないとういデータがあるそうです。

    というのも、入会や登録、そしてお見合い、成婚の際にお金を取られるからです。
    その合計額も、会員期間が2年以内で7ケタになるそうです。


    だとしたら、単発のパーティや飲み会のコストパフォーマンスの良いこと。
    そして、サイトで無料会員(証明書が必要になることもありますが)であってもプロフィールは検索可能。


    相談所を利用するなら、「元を取りたい」となり、期間ギリギリまで会員であろうとするか、出会えなかったら更新になり、理想の相手を探し続けることになります。



    相談所の場合、「結婚に真剣」な親御さんが多いのも特徴。
    「恋愛から」、の他の方法とは趣を異にするものだと思いますよ。

    相談所の場合、人気のある方の取り合いはしょっちゅうだそうです。
    「選ばれるプロフィール」の持ち主が、男女ともに少ないことと相談運営会社の策略が出会えない大きな理由です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    相談所は5%未満の人しか利用していないんですか!
    思った以上に少ないですね…。
    やはり金銭的な部分は大きいですね。
    私がいってるところは年間5万くらい+うまくいったときのみ成婚料20万(男性は+お見合い料)なので、逆にやる気がでないのかもです。
    相談所の入会に親がついてくる人もいるというのも聞いたことがあります。
    そういう人は勘弁ですね。
    そう思うと、私は なおさら活動の場所を間違えているのかもしれませんね。

    いろいろ教えていただきありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ