匿名希望さん 男性 50歳
相談所は独身者の5%未満しか利用していないとういデータがあるそうです。
というのも、入会や登録、そしてお見合い、成婚の際にお金を取られるからです。
その合計額も、会員期間が2年以内で7ケタになるそうです。
だとしたら、単発のパーティや飲み会のコストパフォーマンスの良いこと。
そして、サイトで無料会員(証明書が必要になることもありますが)であってもプロフィールは検索可能。
相談所を利用するなら、「元を取りたい」となり、期間ギリギリまで会員であろうとするか、出会えなかったら更新になり、理想の相手を探し続けることになります。
相談所の場合、「結婚に真剣」な親御さんが多いのも特徴。
「恋愛から」、の他の方法とは趣を異にするものだと思いますよ。
相談所の場合、人気のある方の取り合いはしょっちゅうだそうです。
「選ばれるプロフィール」の持ち主が、男女ともに少ないことと相談運営会社の策略が出会えない大きな理由です。