匿名希望さん 女性 39歳
敷地内同居という言葉を知らなかったので調べてみたのですが、
敷地内別居のことを敷地内同居と言う人がおられるのですね。
例えば母屋と別邸が敷地内にあって、
それぞれ世帯別に住居としているなら
別居ですよ。
定義的にはですけど。
同居の必要なしとして
隣に実家があります、住所は一緒です
であれば確かに違和感がなくはないですけど、
でも選択肢から選ぶとそうなっちゃうと思います。
質問者さんがおっしゃるような、
同居の必要なし=お互いの話あいで場所が決まる
とは思わないです。
同居の必要はなくても、こだわりがある方もいれば、
親の近くでと思われる方と色々です。
ただの選択項目なのでお話して解決させてくださいね。