うみさん 男性 39歳
質問の意図がいまいち分かりません。凄く人によりけりな考え、感覚だと思うのですが。何か嫌な事があったのでしょうか。
自分の場合は、子供が欲しいから結婚(子孫を残したい)は、100%ないです。
バツイチですが、当時お互いに積極的に子供を作ろうとは思わなかったので子供はいません。結婚当初は、相手が子供を望んでいたので、行動に移して欲しいと言われたら行動に移していました。相手に合わせようかと思ってました。
もちろん相手の事は好きでしたが、ずっとこの子とやっていけるのかと不安があったのと、子供を育てていけるか自信がなかったのもあって、相手が望むなら程度でした。
このサイトで、凄く素敵な人に出会え、この人との子供が単純に欲しいと思いました。生活やその他問題は色々ありましたが、不安だからどっちでもというのではなく、大好きな人との子供が欲しいという感覚でした。
お相手も出来るうちに自分との子供が欲しいと本気で思ってくれて、すぐに病院に行くなどの行動に移してくれたのも一つの要因だと思いますが。
子供の経験がなく、今の今まで親も仲良し、兄弟もそれぞれ家庭と子供を持ち円満でやっており、子供がいないバツイチと自分だけ失敗している負い目…
そういう家庭で育ったため、結婚して子供ができるのが普通という感覚がある…
そんな事から、サイトでは、お相手次第だが子供は欲しいにしていました。
誰でも良いから子供が欲しいという感覚ではなく、そういう流れが当たり前との感覚だったと思います。
今は全く違う、質問者様と同じように、好きな人の子供が欲しいという感覚です。
なかなか説明が難しいですね。きっと難しい問題なんだと思います。
まとまらない文章ですいませんでした。