匿名希望さん 男性 39歳
皆さんご経験されてる事ですね。恐らくお互いに求めるものが違う以上致し方ない事なんでしょうね。
自分もそういう方々がどういう方向性なのか興味津々です。
短文なだけでこちらからの質問のオウム返しなど行ってくれるならこちらは物凄く助かるんですけど、そういう事すらもお考え頂けない方に話し相手への思いやりを説いても仕方がないから、私はひたすら自分の事、考えを勝手にべらべらと話していました。
質問を沢山すればただ質疑応答になって最後は行き詰まっていきますし、質問攻めの印象を与えようものなら即終了、運が悪ければ詮索するなと罵倒されます。
短文だから短文で返しても終わるだけ、ただ聞かれた事に答えていれば会話が成立していると思っていらっしゃるご様子ですよね。
今日は眠いとか、天気がどうとか愚痴やつぶやきばかり送って来られ、そんな話を拾い上げてもそんな努力が無意味に思える返信、一体この人は何を目的にされているのだろう?と不思議な方ばかりで、正直受け身を通り越して何らかの障害かと思う人までいらっしゃいました。
短文の方は単純に何を話せばいいのか分からないのか、早めに会いたい人と感じています。
恐ろしいくらいそういう方が多いから最初は私も色々頑張ってみましたけど、短文でちょっとやり取りして会いたいとは思いませんし、会話のキャッチボールもまともに出来ない人に興味すら湧きません。
今では完全スルーしていますから私の話は参考にはならないと思いますけど、余計なお世話ですがちゃんと会話が出来る方を頑張って探せばいらっしゃいますよ。
短文の方には短文の方に合う出会いがあるのだろうと思います。
関係ない話になりましたがご参考になれば幸いです。