お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    そうか。学歴が逆コンプレックスなんですね。
    そういうことならあまり反省したり教訓を得ようとしなくて良いと思いますよ。
    この人は違ったな、また別のいい人を期待しよう、くらいなことで切り替えれば良いと思います。

    あくまで僕の考え方ですが、相手がどれだけ学歴が良くても年収何千万でも歴史上の人物を輩出するようなお家柄だったとしても、知り合って二人でお会いするときはそんなことは関係が無く対等だと思うんです。もちろん年齢差についても関係なく対等です。
    そう思えないようなら、きっとうまく行かないですよ。
    何千万の人が300万も稼げない人を見下したりとんでもない家柄の人が平民を見下したりしたらうまく行かないのはもちろんですが、その逆で見上げすぎてもうまく行きません。
    そういうのがモラハラになっていくんでしょうから。
    学歴に置き換えても同じことです。

    下にいる側から対等づらされるとイラっとする人も多いですよね。そのイラっを乗り越えられると幸せが待っているのでしょうけど。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度回答ありがとうございます。

    学歴については、引いた人がそのうち平気になるということはなく(過去にお付き合いした彼は、日がたつたびに酷くなりました)、引かれた自分としては、相手がしないようにととても気を遣い疲れました。がんばってどうかなるものではないと認識しています。なので、おっしゃる通り、別の人を探すしかないのだと思います。

    人として対等というのはその通りです。ただ、婚活の場では誰もが何かしらコンプレックスをもちつつも、自覚しているレベルよりも上の相手を求めるというのが常になっていると感じます。そして、マッチングしても見下したり見上げすぎたりでうまくいっていないのだと思います。

    条件からはいるからそうなるんでしょうね。

    恋愛のように相手の条件を知らなくても好きになる、それができたらいいんですけど。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ