匿名希望さん 男性 39歳
私の場合ですが状況次第でお断りを入れる事はあります。
立場が逆でそういうメッセージが欲しいかと聞かれたら、場合によるですね。
会って2度目の約束をしてブロック終了みたいな女性が普通にいらっしゃいます。順調?希望あり?と思わせといてブロックやフェードアウトはさすがに一言欲しいと思ってしまう時はありますね。もちろん文句なんて言う気はさらさらありません。
確かに罵倒してくる方はいらっしゃいますし面倒です。断る理由を相手がどうのと言う事はまずありませんが、最後に何かしら言われる方は普通にいらっしゃいます。
けど、逆の立場でそういう面倒事から逃げる人と出会いたいかと聞かれたら自分は会いたくありません。自分は最後まで責任を持ちたいという考えです。察しろって大人の対応なようですが、ただの逃げ口上な面が強いと思います。
しかし、ハッキリお断りとなると少なからず傷つく人もいる以上は状況次第と考えていますし、白黒付けずに曖昧な場合も有りとは思います。
察したつもりが2~3週間後返信が来たって事も普通にあります。色んな人がいるからマイルールでいいのではないでしょうか?
そういう行為が必要なお相手か不必要かはやり取りから見極める事も必要な事と思いますね。