匿名希望さん 男性 39歳
プロフの選択は外食メインor内食メインと思い選択しています。
内食が手料理か、手料理と料理の境目に個人差はあると思いますし、確かに自炊って色々ありそうですね。
自分は買って来た物を加熱調理は料理とすら呼べないと思います。○○の素は調味料という認識です。手料理とは呼べないまでも調理とは思います。
そういう調味料や惣菜など添加物の多い物は幼い子供が居たら毎回は食べさせたくないとは思っています...
自分の感覚では月15日くらいの夕飯くらいは手料理が食べたい、外食は週1程度、昼食は弁当持参、くらいに思って選択しています。
共働きなら作れる方がと思っていますが、奥さんが作る時に買って来た物ばかりで味噌汁とサラダだけ手作りオンリーなら、手抜きとは思いますね...仕方がないとは思いますけど。
あとついでに言えば、コロッケ、ハンバーグ、餃子、から揚げは正直全部手作りの方が美味しいと思っています。もちろん専門店の物は別ですけど、市販品なら手作りの方が全然いいですね。完全に好みの問題でしょうけど笑