お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    個人的意な理想ですが
    【1】 週一で会う(3ヶ月)
    ここは相手を見定めるというよりは、相互理解や恋愛感情を高めるための時間です。

    【2】プロポーズ→親に挨拶する→結婚生活の準備(6ヶ月頃)

    【3】同棲→入籍(付き合い初めから1年くらい)



    皆さんの意見を見ていると、結婚前提といってもお試し期間や相手を見定める期間という感覚もあるようで、結構シビアなのですね。

    私は結婚前提=話し合いも歩み寄りもできないような重大トラブルがない限りは結婚に向かうものと思っていました。

    付き合おうという時点で条件面やおおよその人柄は大丈夫なんでしょうし、同棲生活なんて最初は合わなくて当たり前なので
    【2】(プロポーズ)以降に気が合わない程度で別れとかはやめてもらいたい…腹くくれないなら簡単に告白しないでと言いたいですが、人によって考えが違うので難しいですね。
    「はっきりしてくれ」「腹をくくれ」をオブラートに包む言い方をずっと考えている今日この頃です。

  • きらこさんからのお礼

    ありがとうございます。

    なるほど、1年くらいをお考えなんですね。

    回答者さんはお若いので週1デートでも良さそうなんですが(嫌味じゃないですよ!)、わたしは短期集中で相互理解を深めたいという気持ちがあり、質問のようなことを考えてます。

    > 結婚前提=話し合いも歩み寄りもできないような重大トラブルがない限りは結婚に向かうもの

    わたしも最初はそう思っていたんですが、期限を区切らないで猫かぶりが通用するような付き合い方しかしてないと、なあなあなまま時間だけ過ぎて結局結婚できないと言うリスクは大きくあるように思います。

    (よろしければ数日前の「男は結局恋愛がしたい(だけ?)」というトピもご覧いただけるとリアリティがわくと思います)

    また婚活してる男性で、ちゃんと話し合いや歩み寄りができる人ってすごく少ない印象です。ほとんどの男性は現実的な問題をちゃんと考えてないですからね。話し合いしようがないんですよ~。

    (プロポーズ)以降に気が合わない程度で別れってのも、普通にあることだというのがわたしの認識なので、破談になるなら時間的ロスは回避したいし、進めるなら一気にカタをつけたいと思ってるんですよね~。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ