匿名希望さん 女性 43歳
私の場合、結婚を前提と言われても、つきあってほしいと普通に言われても、どっちもペース変わらないと思いますね。
結婚を前提と言われた方がそれだけ真剣に考えてくれてるんだなとうれしいと思いますが。
もともと彼氏べったりタイプじゃないんで、週に1日か2日会う形が理想です。
お互いの自由な時間は尊重したいと思ってるので、用事があれば、会わない週がたまにあっても構わないです。
その日に何をしてたかの報告はほしいですが。
同棲はあまりしたくないですね。
相手が望むなら考えますが。
それは以前、人に「同棲するくらいなら、結婚した方がいい」と言われたことあるからってのもあります。
その人の話では、同棲をすると、相手の嫌いな部分が見えてドロドロな後味の悪い別れかたをするか、なぁなぁになりやすいからとかそういう話でした。
あとは、私の場合、外に一緒に出かけるのが好きなので、同棲だと家にこもりがちになりそうで嫌ってのもあります。どっちかというと、そっちの気持ちの方が強いかな。
ただ、相手とは何日間か旅行はしたいと思ってます。旅行でもある程度相手の面が見えてくるので。
前につきあってた人はそのペースでしたが、3ヶ月しないうちに相手から結婚したいと言われました。私からは結婚という言葉を出したことは一度もなかったんですが。
この件って、相手ありきの話ですよね。
相手がどういうペースかにもよるかなと思います。
だから、きらこさんの形が正解ということでもなければ、私の形が正解ってことではないんだと思うんですよね。同棲で試すのも一つの手だし、宣言して期間を設けるのもいいのではないかと思います。相手がそれでよければ、です。
気になるのが、期間を設けることによって、相手が必要以上に束縛された感じを受けなければいいのですがってとこですね。
相手がどういう考えの人かを見極めて、お互いのバランスを取って、うまく合わせていくことがベストなのではないでしょうか。
ちなみに私だったら、何も言わないで、この人と結婚したいと思ったら、数ヶ月もしくは3ヶ月くらいしたらどう考えてるかは聞くと思います。
あとは相手の様子見てるかな。
真剣かどうかはしばらく見てれば分かるので。
しかしそもそもが付き合いたい人がいない私からすると、ちょっと贅沢な悩みですね~。
長文失礼しました