お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    私も、婚活サイトの出会いの考え方としては、主様と同じような感覚でいます。
    結婚経験もありましたので、自分が恋愛してない結婚はできないタイプだと分かっていると言うことと、結婚はしてもしなくてもいいと思っているからなのですが

    年をとってくると、自分の思ってる自分の価値と、市場の価値は必ずしも一致せず、自分の求める相手は恋活サイトでは得られず、結婚相談所やパーティーに行くほどの執着も勢いもなく、婚活サイトと言う両方混在するところが1番勝手がいいです。

    ま、結婚に執着ある同性異性からは、詐欺だのヤリモクだの言われたことはありますが…
    軽率にお付き合いを始めるわけでもなく、そこの数ヶ月でお別れをする訳でもないんで気にしてませんけども。

    遊びか本気か
    男はフォルダ分け、女は上書き、と例えられるものを引っ張りだして言えば、フォルダを並べようと思えば、優先順位やらジャンル分けやら考えなければならないと思います。
    ただ、婚活サイトで知り合っただけの時点では、個のフォルダ名ではなくてサイトのフォルダ名でしかないんだと思うんです。
    遊び目的の人はフォルダの中にいる人みーんなが遊び。
    ちゃんとサイトから繋げようと考えてる人は、個のフォルダに仕分けるためにこちらをきちんと見てくれので、遊びになるか本気になるか、相性なども含めこちらサイドの資質にもよるんじゃないかと思ってます。

    恋愛癖はそれぞれでしょうが、遊ばれるばっかりの人は遊ばれるだけのものしかないんじゃないかと、キツい考えではありますが思っています。

    正直、対等な立場でお互いにお相手を選んだ以上、私にしてみたら遊ばれた!って言う被害者意識も如何なものかと思うところです。

    なんだか逸れてる気がする上に、長文になってしまいすいません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ございません。

    私は結婚を望んでいないわけではないんです。
    他の方にも書いたのですが、真面目な婚活サイトに、遊び目的の方や既婚者がいる、それを見極めないといけない事実が理解できなくて。

    でも、女性から結婚って全面に出すと男性は引くだろうということは想像がつく。
    その中で結婚する意思のない女性は、潔くてカッコイイとも思います。
    (あくまで個人的見解)

    色んな方々の色々な価値観が垣間見えて、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ