お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないみたいです。

    私は、お会いしてなくても、やり取り中の方がいたら、つぶやきはしません。

    一度、こちらではないんですが、自分のプロフィールで気になった部分の言葉をほんの少し変えただけで、やり取り中の方から罵りのメッセージをいただいたことがあります。

    プロフィールが更新されるシステムなので、お相手のお気持ちもわかるのですが、あまりの激しい言い方で通報しました。
    まだ、それほどやり取りしていなかった方です。似たようなことは何度かあります。

    婚活のつぶやきは異性しか見られないので、女性へのアピール以外の意味はないアピールそのものなので。私はそれを見て、他の男性も候補に入れます。

    なので、つぶやき男性とのやり取りをする気持ちが私は薄れ、終わらせることが多く、つぶやき男性は婚活が趣味、いつも、常に女性を探している人という良くないイメージしかないのです。
    実際、そういう人がいて頑張ったけど、とても嫌な思いをしたトラウマから、ですが。

    そういうところに、その人がお相手を思いやれるか、お相手を大事にできる人か、性格が出ます。
    私はやり取り中もつぶやきする男性は嫌だし、合わないということで、お断り基準にしています。
    嫌な思いをしてまで、やり取りしない、と決めています。

    つぶやきをやめてほしいなんて、人の行動を私は止める気持ちもないです。
    行動は本人の気持ち、なので。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ