お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    この手の内容は時々でてきますが、
    メールが疲れる時点で合わないのだと思っています。
    特に複数の人とやりとりしていてある人だけそういうことを思うのでしたらその人自体が合わないと思います。

    自分は質問者さんが挙げている例のうち
    普通においしい
    まではなんとか許容範囲ですがあとはだめです。どちらかというとこれも話し言葉の範囲に入るかと思いますが。

    妥協と我慢は違います。
    妥協は必要ですが我慢はしてはいけません。
    今回の質問者さんの場合は妥協ではないです。

    ちなみに「妥協」は
    その人の欠点も「ま、いいか」ってわらってすまされるところです。
    もやもやしてる時点で妥協ではないのです

    質問者さんがいわゆるおバカキャラがタイプならいいですけど、そうでなければ年相応の大人を選ばれたほうがいいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    今は複数の方とやり取りしておらず(1週間ほどで終わってしまう人が多いので)おひとりだけとのやり取りです。
    正直なところ、かなり焦っているのでこれくらいは許容するべきなのかなとも思います。
    しかし…今日その方から「お名前は…‥」と聞かれました。
    変わった名前なので、名前の一文字を取ってハンドルネーム?を付けています。
    例えば「みな」なら「みー」としています。
    名前を聞かれることも嫌ですが「お名前は‥‥」←最後まで言って!と思います。
    一度気になると、小さいことまで気になってしまいます。
    みなさまは「普通に~」は許容範囲なのですね。
    やはり私が少し堅いのかもしれません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ