お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    お互いの家族を大切にしたい、などと一見良く響くこと言っておびき寄せておいて本音は自分の家族のために頑張って欲しいんじゃないかって言いたいのですね。
    その意識の根底には、相手の家族に尽くすために結婚するみたいで嫌だということなんですよね。
    ごもっともだと思います。

    僕は「相手家族との同居は検討可能」とはしていますが、それはケースバイケースで考えています。お相手のご家族との同居や近所での生活を求められた場合、早い段階でこの家族とは無理だと思えばもうその先は無いんだろうと思います。

    普通、出会ったこともない人の家族のために「大切にしたい」などとは思うわけがありません。
    そんな人がもしいたら、それはそういう理想化した自分に酔っているだけだろうなと思います。

    相手家族との同居が嫌ならはっきりとそれをプロフィールに見せておいた方が良いと思います。それを見て敬遠されるならその方がむしろ好都合でしょう?

  • 匿名希望さんからのお礼

    相手の家族に尽くすために結婚するみたいで嫌だということなんですよね。

    違いますよ。
    結婚したら夫婦とか子供っていう自分の家族ができるんだから、両親より自分達家族を大切にしたいししてほしいのに常に両親が~ってなったら困るってことです。
    両親も大切だけどわざわざ書くってことは何かあるのかって気になってるんですよね。

    読解力がない人は困るしプロフに書いてるかどうか知らないのになんで書いてない前提なのか理解できないな~

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ