お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    当然ではありますが「どの程度強い希望か」も「いいねが迷惑か」も、人によって違いますので
    質問して得られる回答が全てではありません。
    例えばこれが年収や年齢なら、明確に条件が記載されているので
    「書いてあるのに条件外でいいねしてくるのは迷惑」という感覚になりますが、
    それとは違いますから。

    どちらかというと、ご相談文のなかで少し違和感があるのが
    最初のほうで「子供をあまり望んでいない」とされていて、
    でも選択肢は「お相手次第」。
    その理由は「まれにある若い子からのいいねのため」というところです。

    アラフォーで子供を希望する女性からみたとき。
    子供を望まない男性からいいねを貰ったら、ごめんなさいすれば済む話です。
    でも「お相手次第」だからとマッチングして、
    「実は欲しくないんだよね(若い子なら別だけど)」
    というのは迷惑というか、悪意があるように見えるでしょう。

    「アホだから許して」は単に若い子に甘いの許して、っていう意味で使っているのだと思います。
    その気持ち自体は私もわかります(笑)
    でも、そのまれないいねの可能性とアホさのために、
    欲しいアラフォーからしたら「嘘」と思われるかもしれない「お相手次第」を選択しているのだ、
    ということは自覚いただいたほうが良いように思います。

    「子供はお相手次第にしていますが、基本的にはできなくても良いと考えてる」
    「授かれれば一人くらいなら学費の心配はない」
    程度のことをプロフに書いておけばいいのではないかと。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    私自身の考えとしては、いまからリスクを取って高齢出産というのが、経済面含めて、現実的に厳しいなということなんですね。 
    もしお互いに若く、経済面で問題なければ、子供を望んだと思います。
    若い頃、私は仕事が安定しなかったので、子供以前に、結婚自体を考えていませんでした。

    仰る通りで、子供欲しい女性からすると、お相手次第と書いてあるのに騙された、というのがあるかと思います。
    なので、ここまで、子供欲しい方は対象外としてきました。

    皆さんの回答みてて、やっぱり子供欲しいという価値観と、現実的には難しいからという二人では、埋め合わせられない何かがある気がしました。
    今後も、子供欲しい方は、対象外としようと思いました。

    やっぱり、子供欲しいかどうかは、すごく重要な価値観なんだなと認識できました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ