お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    正直な話、35歳以上になると高齢出産に該当し、確率も下がってくるという情報、あまり周知されていません。
    なので知らない人は本当に知らないんですよ。デリケートな問題でもあるので、男性からは言いにくい話題ですから、知ったときはあとのまつり、なんてことにもなりかねません。
    あと、不妊治療もかなりお金がかかります。人によりますが少なくても何十万ですまないレベルです。それもあまり知らない人多いです。

    少子化とかいわれてますが、国がそのレベルの話を国民にせず、メディアが女性のお金を当てにしたいがために女性の消費を煽ってきた結果に思えてなりません。
    芸能人の「羊水が腐る」発言が超叩かれた件であるとか、「日本の女は30からが旬」というCMがありましたよね。
    ちょっと前の政治家の産む機械発言はダメですが、女性しか産めないのは純然たる事実なのに、目を背けてるか軽く考えてる方は多いです。

    似たような話で、男性側も年取るにつれて妊娠させる力が衰えてくる、ということもあまり周知されていませんね。種も腐るということです。

    私自身は、お相手次第としていますが、本音をいえば欲しいです。ですが、出産にこだわる気はないので、お相手と話あって了解がいただけるのであれば、養子を迎えるのもありかな、と思っています。
    血筋、ではなくて、夫婦私たちが存在した意志というか、次代に繋がる何かを残せてあげたらよいな、と考えているので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうなんですよね、男も年齢で、子供のできる確率がだいぶ下がるんですよね。
    40代同士だと、子供欲しいとなると、ウーン(-"-;)"と唸ってしまいます。

    もしできたら欲しい、相手がよいなら養子でも、というのならば、理解できるのですが、デリケートな問題なので、けっこう仲良くならないと聞きにくいんですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ