お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    お考えは良いと思います。

    ただ、それを友達という言葉で伝える必要があるか?疑問です。
    それより、女性の気持ち、方向性を聞き、尊重することの方が良い方へ進められると思うのです。
    友達という言葉は女性のためもお考えで、とは思いますが、やはり、一方的な気持ちに感じてしまう言葉です。

    もちろん、男性が誠実に考えてくれている方が良いに決まっていますが、それは言葉で伝えるのは難しいのです。

    基本、お互いに良い関係を築いていきたい気持ちがあり、それを友達だとか、そういうか関係性を決めつけているように感じる言葉を使う必要はないのではないでしょうか?
    もちろん、そういう状況に応じ、使うことはあって良いと思います。
    しかし、友達という言葉を使わないで、違う言葉で伝えても良いと思うのです。

    お互いにペースもありますし、思いもあります。
    良い方と良い感じに段階を踏んで、良い関係を築いていきたい、という気持ちは男女ともに持っているので、それをわざわざ、友達と言う必要性があるのか?と私は思うのです。

    どんな言葉でも、誤解を生むことはあります。ただ、誤解を生みにくい言葉もあります。

    お互いのフィーリングもあるので、状況、関係性、段階で、二人のフィーリングに合った言葉を使っていく、というのも大事だと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ