お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    男性女性問わず本当にいろいろな方がいらっしゃると思います。その中の何人かがおっしゃっているような「とんでもない方々」で、そのような方とその時のご質問者さんは何らかの縁がおありだったんでしょう。

    結婚に対してそんなに悲観することも楽観することもないと思っています。ご自身がお会いしてみて何か変だなと思えばそれが答えでしょうし、無理してお付き合いや結婚結婚と考えなくてもいいのではないでしょうか。私も現在まで数人お会いしましたが、人として相当おかしいという水準ではなかったものの、私の価値観とはずいぶん違っていたので結局どなたとも進展していません。

    私自身はもうこの年齢ですので、このまま健康で大きな事故や事件などに巻き込まれなければ自分ひとりでも何とか生活していけると思います。ただ、現在の自分と身丈が合うどなたかがいらっしゃるなら、一緒に歩調を合わせて今後の喜怒哀楽をともにできればいいなと思っています。何も好き好んで一人でいるわけではないですし。^^ それが最終的に結婚に結びつけば本望ですが、結婚ありきのお付き合いは少々無理があるような気がします。結婚が目的なら話は別ですが。

    いい人がいればお付き合い、その後お互いが安心できる関係が築ければ結婚、でいいのではないでしょうか。今まで変な方々とお会いされてきたからと言って今後もそうだとは限らないと思います。 男はみんなこんなもんだ、とも思わなくていいと思いますし、特に期待もしなくていいと思います。出会う機会があった方が質問者さんの価値観とどう呼応するかが問題ではないでしょうか。

    自立している女性なら、無理する必要はないと思います。^^

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    変な人を引き寄せるというのは体質的にある気がします。よく言えば愛想がいい、悪く言えば八方美人なので。リアルでも変わった男友だちから付け回されたこともかなりありました。

    私も会った方がすべて変だったというのではなく、話した感じでは普通、でも価値観が合わかなったと言う人もいます。この方たちについては、なんとも思いません。

    私もだんだんと、独身の人生を考えるようになりました。同じく婚活中の友達と話して、変な男性と結婚して地獄のような結婚生活を送るくらいなら、時間もお金も自分のために使うストレスが少ない方がいいよねって話をしています。

    ひも目的や介護目的でいいねやメッセージを送ってくる、年収の低い男性・高齢の男性にうんざりしたところも、そういう気持ちを加速させました。

    気の合う女性友達同士、みんなで一緒に住むのもいいねと。正直、気の合う女性友達と話している方が楽なんです。理解不能な行動も少ないですし。

    それで、回答者様のおっしゃっているような、もし何かの機会にほんとに好きになって信頼できる人に出会えることができたなら、どういう形であれ一緒に過ごすのもいいなと。

    婚活始めたときに、多少変な男性とでも結婚!とか鼻息荒くいってた自分から、やっと冷静になって考えることができるようになったかもしれません。ある意味、男性の現実を知ることができてよかったのかなって思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ