上木線可楽地単糖面さん 男性 38歳
お相手はLINEで、主さんは@で?
まあ、形式上不平等ですけど。
そもそも、LINEへの移行は嫌なら拒否すればよいし、相手がしつこかったら、ブロックもできますが。
それに、「会う前にフルネームを教えるのは、既婚者、詐欺師、ストーカー要素のある人」という主さんのご発想はどういったロジックのもとで。
未経験者 参考程度
上木線可楽地単糖面さん 男性 38歳
お相手はLINEで、主さんは@で?
まあ、形式上不平等ですけど。
そもそも、LINEへの移行は嫌なら拒否すればよいし、相手がしつこかったら、ブロックもできますが。
それに、「会う前にフルネームを教えるのは、既婚者、詐欺師、ストーカー要素のある人」という主さんのご発想はどういったロジックのもとで。
初心者ですさんからのお礼
最初に訂正させて頂きます。
「会う前にフルネームを教えるのは、既婚者、詐欺師、ストーカー要素のある人…など、やはり心配なんです。」
訂正 ↓ 訂正
「会う前にフルネームを教えるのは、既婚者、詐欺師、ストーカー要素のある人…などの可能性もあるので、やはり心配なんです。」
片方がLINEで片方がLINE@で、何が不平等なのかが分かりませんね。
どちらかが有料という事なら分かりますが、どちらも無料です。
「嫌なら断ればいい」というのは普通の回答で、分かってて当然なのでお聞きする必要はなく、LINE@を嫌がる方が少なくないので思い当たる方がいらっしゃったらお聞きしたいと思いました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。