匿名希望さん 女性 31歳
少し厳しい意見をします。
私は実の祖母を自宅で介護してます。
ぶっちゃけ、血の繋がってる家族の介護すら、本音だとしたくありません(笑)
それくらい、介護って精神的にも肉体的にも苦労します。
要介護レベルなんて、国が勝手に定めた基準値です。軽いも重いも関係ありません。
未婚のお姉さまが、お母さまの介護したらいいんじゃないですかね??
結婚する気もないなら尚更。
男の方は自分の母親の面倒を見たいと思う方が多いようですが、男性の理想と現実は全く違います。
見える未来は、主様が相手のお母さまの介護もお姉さまの世話、旦那さんの世話も全てこなすスーパー家政婦ですよ。
私がもし、主様と同じ年齢であっても、私は新しい出逢いを探す苦労を選びます。