匿名希望さん 女性 50歳
二年程前に、私も同じような経験があります。
結論から言うと、お別れしました。
理由は、二人のためにではなく、
自分の都合の良い形に持って行こうとする
心構えが色んな部分に垣間見え、
言う事がコロコロ自分に好都合の方向にだけ向け、
大事なパートナーの気持ちを蔑ろにする姿勢の男とは
やっていけないと判断したからです。
初めから同居を望んでたけど、自分の間口を広げるために
別居でいいといいつつ、あなたと仲が深まってから
後だしじゃんけんしてる狡さが感じられます。
まして、経済的に頼って来そうな姉が同居なんて、
普通の常識もった男なら、
大事な彼女に気苦労掛けたくないから、自ら
近くに住まいを構えようとあなたを気遣うのが普通です。
少なくとも、姉と同居なんてまず考えないと
思いますね。
今、自分も実家暮らしの同世代の方と
メールだけのやり取りですが、言葉だけかもしれないけど、
同居は君に気苦労掛けるから、離れて住もうと言ってくれたり
します。
あなたがどうしてもその方に夢中で結婚したいなら
条件を全て受け入れ、進んでもいいと思いますけど、
こういう対応を平気でする男性は、他の事も
だいたい自分優先ですよ。貴方の気持ち犠牲にします。
きっとあなたもそう感じるから、
文章から彼の言動への落胆も見えますし、
不安が感じられます。
続けるのもあなたの自由ですが、
不安が多い縁を断ち切ることで、また新たな縁が
生まれる事もありますよ。
私は、あの時離れて良かったと思います。
貴方の心、希望を大事に考えてくれる方と
幸せになって下さいね。