お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    この人となら苦労をわかちあってもいい、なにがあっても支えあっていこうと思えるくらいでないと、そもそも結婚なんてできないのではないでしょうか。

    ただ、そこまでお互いを思えるくらいに、まずはしっかり関係を築くことが順序としては先だと思います。
    まだしっかりした信頼関係が出来ていない相手から、一生守りますとか何があってもずっと一緒だよとか言われても、信用できますか?口でいうのとその人が実際に行動で示すかどうか、本当にそこまでの思いや覚悟があるのかどうかっていうのは、また別の話です。
    なかには女性が喜ぶような耳障りのいいことをいうものの、口先だけでなにもしなくていざというときは何の責任も取らずに逃げる男性もいますので。

    どの程度の障害ならどうとかなんていえるということは、まだ親密度としては他人(知人以下)の感覚か、またはそう答えることによって相手女性に悪印象を持たれたとしても痛くも痒くもないような関係性なんじゃないでしょうか。

    本当になにがあってもこの人のことを大切にしたい、という相手だったら、そんなことは言わないと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ