お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    >私の年齢では正社員で共働き、家事分担できる男性を希望するのは贅沢なんでしょうか?

    贅沢だなんて思いませんよ
    但し、家事分担をお相手の男性に振るのではなく
    家事代行業者へとシフトすればよいのです

    水回り・換気扇の掃除も、プロが週1~2で入ると入らないとでは、日常の負担が違いますよ。
    お風呂は、フッ素加工してもらえばスポンジで軽くなでるだけに良くなるし
    換気扇ドラムで格闘する必要もないし、何より、不要な洗剤や高圧洗浄機だの何だのと、無駄なお掃除グッズが要らなくなります。(大掃除レベルは業者へ丸投げしましょう)

    そして、他人が常に出入りして掃除するとなると、ホテル生活と同じで、無駄な余計なものを買わないし置かなくなります
    どうしても趣味のものを飾りたいというなら夫婦とは別にそれぞれの書斎でそれぞれが管理とすればいいのです
    夫婦二人ですから3LDKあれば、それぞれの部屋は確保できるし、親が遊びに来たら、それぞれのその部屋を提供するルールで良いと思います。嫁姑問題も起きにくくなるでしょう
    息子の部屋が汚いとなれば、そんな息子に育てた自分のふがいなさと息子の出来の悪さを恨めってことですからね。

    お食事つくりも、新婚時期はレシピ付きの材料セットを使えば、時間材料下処理のゴミに無駄が無いです。
    わが家は二人きりの母子家庭ですが、400の観音開きタイプの冷蔵庫の他に160程度の冷凍庫が有ります。
    調味料は和・洋・中ごとに使う調味料をかごに入れて保管しています。
    冷凍庫は、肉・刺身・野菜などを5段ストッカーに一回分ずつ小分けして保管して使い、業務スーパーや底値の時に買いだめして月初1週間目で使い切るルーチンです。
    生野菜も、平日はカット野菜なども多いですよ
    それでも、一日200gの単色野菜と150gの緑黄色野菜と50gの茸や海藻類(乾物と乾燥海藻便利です)は日々きっちりいただいています。

    二人が食べる量とか、残業や付き合いのペースやらがつかめてから、色々と工夫して行けばよいことだと思います。
    時間割通りの人生ばかりじゃないですからね

    洗濯は、水洗いして全自動ドラム乾燥が無理なものは、クリーニング店へGO。あなたはタグ番号で管理さえすればいい。
    (永久欠番のワイシャツが離婚の発端という落ちもありましたが)
    二人分の下着やリネン類を畳む程度ならイライラもしないでしょう?

    ゴミ出しは24時間出せる物件や、ダストボックスの回収のある市町村などがお奨めです。

    仕事と家庭と夫婦仲を両立するためにも、稼ぐ力を維持する生活の方が何かと有利ですし、何より夫婦の時間を大事にして夫婦仲が良いことが、人生の勝ち組です。
    夫婦喧嘩は犬も食いません。

    素敵な生活を生き続ける・・・幸せを楽しんでください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご提案ありがとうございます。

    家事の外注は私も賛成です。自分ができないならプロにお任せ!食事は外食や、材料セットで手早く!間違っていないと思っています。ただ、お金で解決!には多少抵抗感があるのと、家事は女性がするもんでしょ?といった考えの男性からすると、女性がすればいいことをなぜお金をかけてわざわざ頼む必要があるのか?そこに費用が発生することを良しと考えられていませんでした。(貴方がやってくれれば頼む必要ないけどね。と遠回しに伝えてみましたがわかってもらえませんでした。)

    時間割通りの人生ばかりじゃない!
    贅沢かもしれませんが、お互いに擦り寄せ合える人を探したいとおもいます。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ