匿名希望さん 女性 42歳
私はその女性達の気持ちが分かります。
私も電話は苦手で、極力電話したくない派です。
特にまだ親しくない段階の相手との電話が大大大苦痛です。
これは感覚の差でしょう。
質問者さんが「なぜ電話じゃダメなのか?」と思ってるように、相手も「なぜ電話でないとダメなのか?」と思ってるのだと思います。
とりあえず、電話はもうちょっと距離が縮まってからでいいのではないですか?
そこまで電話にこだわる理由がよくわかりません。
と、電話はおいておいて、ラインでやり取りが続いてればいいのではないでしょうか?
なかなか返信がないとか、次に会うことを渋るようなら、本当は関心がないということだと思いますが、そうでないならば関心はあるけど、ゆっくり進めたいという考えの人なのだと思います。
人それぞれペースというのもがあるので、ある程度は相手に合わせることは大切だと思います。
ただ早い段階で次にまた会うという点は、質問者さんに同感ですね。会わないと分からない部分ってありますから。私が質問者さんだったら、なかなかまた会わない人だったら、他の人探すと思います。本気度が少ない感じするので。
ちなみにラインだけのやり取りでも、すごく気の合う人なら、それなりにその人なりが分かると思いますよ。