匿名希望さん 男性 40歳
将来のお金の事を考えると色々不安になりますよね。
しかし上手に節約して楽しく暮らすのが一番かと思います。
例えば家。
駅チカの高級マンションや戸建なのか、駅からバスだけどお庭もあって環境がよく保育園にも預けやすいところを選ぶのかによって月払いも変わりますし、銀行のローン金利によっても返済額は変わります。。
(バス便の場合は本数が多い事とダイヤ改正毎に路線短縮や減便してない事はとても重要です)
ペットも保護猫とかならタダでその子の命を救ってあげられます。車も新車ではなくトヨタのお店などで保証付きディーラー中古車を安く買うなど節約テクって結構あるものですよ。
自分の場合は子供の頃両親が離婚してとても貧乏でしたが、塾には行かずに教科書や職員室で参考書の試供品を先生にもらったりして必死で勉強し、社会情勢を見て大学をあきらめ高卒で今の会社に入りましたが年収は1000万以上あります。(カネ目的で申し込みが多いので年収は低く書いていますが)もし大学行ってから今の会社に入ったらリーマンショックで新採停止になり、時給900円のアルバイトで一生終わるところでした。
今の時代ユーチューブの動画で現役東大生が講義する受験講座を学んだりもできる時代なので、塾代に高いお金をかけなくても大丈夫です。小さい頃から子供が何でも興味を持てる子にする事とどんな困難にも負けない努力の持ち主になれるよう、親子共々一緒に成長していけば教育費も節約できますよ(笑)
あとママ友の件、人は何でも言うけれど責任は持ちません。
人の顔色ばかり伺っていたら疲れてしまうけど、自分の心の痛みを分かってくれる思いやりのある方に巡り会えるといいですね。
自分がやられて嫌なことはしない、温かい心の絆で家族全員で結ばれていけば、同じような心あるママ友に自然と囲まれますよ。
結婚後、近所のおじいちゃんやおばあちゃんとも仲良くなれば、人生の先輩から困った時アドバイスをもらえたりもするものですよ。