お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    ×1です。既婚者からみて、幸せそうに見える奥さんは、お金>旦那さんの見た目>旦那さんの性格で、奥さん同志のカーストでも、ほぼそんな感じで順列がついているような気がします。

    自慢できる項目は周りからみても明らかなことが多いので、なので、お金、旦那さんの見た目は対外的に判りやすい。

    ママカーストは夫婦の仲にも影響します。意識していないと言っても女性はしっかり意識しています。

    なので、本題のお金は大切です。正確にはギリギリラインを考えるとママカーストに苦しみます。

    かかる生活費+月々の積立て+余剰金5~8万。これだけ必要です。

    都内ならファミリータイプの家賃(駐車場代込)で12~15万、食費5~8万、光熱費2~3万、携帯代1~3万、学費等1~5万、貯金1~5万、余剰金5~8万。

    ざっと計算しても27万は必要です。計算しやすく30万にしてみると年間360万。これは手取なので年収にすると460万くらいは必要となります。

    旦那さんの収入が400万なら、パートで月5万くらい稼ぐと良い計算です。

    こんな風に考えると、若いひとは好きな男性が年収400万でも、あまり心配しなくても大丈夫です。子供が大きくなることで出費が増えますが、上記の最大で月に47万、単純に50万で計算すると手取600万、年収にすると780万くらい。

    旦那さんの年収が650万くらいあればパートで年に130万、月に11万くらい稼ぐと都内でも問題なく生活できると思います。

    専業主婦をしようと思えば、年収800万超えの男性を探すことになりそうです。就業人口の1%くらいなので、非現実的ですかね。

    ちなみに800万で0.3%、900万で0.2%、1000万以上は0.3%です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    早速の回答ありがとうございます。具体的で本当に参考になりました。勉強になります。
    ママカーストの事すっかり忘れていましたが、自分が小学生の時もあったのを見てきたので気になってきました。やっぱり気になりますね。かつかつだとケンカにもなりやすいだろうなとも思って気になります。
    もう1人の男性は800万弱なので、その点安心ですし、顔は嫌いなタイプではないのですが子供が女の子だった場合残念な事になるかもと気になってます。でもこちらの回答を頂き、お金について自分がちゃんと考えてなかったと反省し、考え直すべきだなと実感しました。本当にありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ