匿名希望さんからのお礼
ご回答頂きありがとうございます。
この相談文は
感情的なまま ダダダ~ッと書いて
またこれでも 簡潔に書こうと 簡略的に書いていたので
それで ちょっと読みづらくなっているかと思います。
普段のメール文章とは違うので
メール文章が読みづらいと指摘を受けたことはほとんどないというか そういう事を言う男性はいても
嫌がらせメールな感じですぐにいなくなってしまいましたね。
自分の気持ちを一方的に伝えたのは
私がメール交換冒頭で自分がされて嫌なので
お断りの際はちゃんと伝えてからにして下さいと。
とお願いして お相手も同様の嫌な経験をしたと
聴いていましたので、共感できるから
この人は嫌なことはしないだろうと安心していたのですが
その方が 最後に不誠実な対応だったので
ムカムかしてしまいました。
これがメール交換数回でとか、1週間くらいのメールや
電話もしていないのなら 私もさほど気にならないのですが
電話でお互いの事を色々話して
それで最後が 自分の聞きたい事だけ聴いて
さようならも言わずに立ち去るやり方は 人としてすごく失礼だし 礼儀に欠けた事だと思い
感情的になってはいましたが
ケータイにメールしました。
私は間違ったことはしていないと思います。
一人ひとりが してはいけない事や
正しい事が分かれば それが一番良いのです。