お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私も同じような思いをしたことがありますので、お気持ちお察しします。
    メッセージの文章ですが…
    お相手にも上記のような感じで出されているのでしょうか?
    文章には人柄が表れますよ!と、言われたことがあります。
    読みにくい文章には返信をしたく無くなりますし、自分の気持ちを一方的に伝えるのも、返信が来なくなる理由のひとつではないでしょうか?
    今一度、自分のメッセージを見返してみてはいかがでしょうか?
    偉そうなことを申しましたが…
    自分磨きは大切なことだと思います。
    良い方に巡り逢えますよう、お祈り申し上げます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答頂きありがとうございます。

    この相談文は
    感情的なまま ダダダ~ッと書いて
    またこれでも 簡潔に書こうと 簡略的に書いていたので
    それで ちょっと読みづらくなっているかと思います。

    普段のメール文章とは違うので
    メール文章が読みづらいと指摘を受けたことはほとんどないというか そういう事を言う男性はいても
    嫌がらせメールな感じですぐにいなくなってしまいましたね。

    自分の気持ちを一方的に伝えたのは
    私がメール交換冒頭で自分がされて嫌なので
    お断りの際はちゃんと伝えてからにして下さいと。

    とお願いして お相手も同様の嫌な経験をしたと
    聴いていましたので、共感できるから
    この人は嫌なことはしないだろうと安心していたのですが

    その方が 最後に不誠実な対応だったので
    ムカムかしてしまいました。

    これがメール交換数回でとか、1週間くらいのメールや
    電話もしていないのなら 私もさほど気にならないのですが
    電話でお互いの事を色々話して
    それで最後が 自分の聞きたい事だけ聴いて
    さようならも言わずに立ち去るやり方は 人としてすごく失礼だし 礼儀に欠けた事だと思い
    感情的になってはいましたが
    ケータイにメールしました。

    私は間違ったことはしていないと思います。

    一人ひとりが してはいけない事や
    正しい事が分かれば それが一番良いのです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ