お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    実の父親が娘に養育費を支払うのと母親であるあなたが新たな幸せを掴むのは別の話。
    元旦那があなたに今のままでいろだなんて離婚しておいて都合のいい話はないよ。
    そんな勝手な話は、無視すればいい。
    自分の再婚したい気持ちに罪悪感なんて感じる必要はないな。
    上の人が、再婚相手が気持ち悪いとかどうのこうの書いてあなたがベストアンサー付けたけど、そんなの人によるだろ?
    娘さんに気に入ってもらえるような相手を見つける努力をしてみたらどうだろうか。
    まあ、もし再婚して相手も娘さんを扶養するようになったら、元旦那の養育費を減額してやらないとね。
    いいとこ取りしたらいかんよ。
    新しい一歩を踏み出して!

  • やまねさんからのお礼

    回答者ありがとうございます。とても、混乱していたんです。

    お金を出すと口も出すみたいですよ。
    借金が原因、妻子を捨て別れたのに、お金だけで繋がっているって微妙です。が、これからは、無視します。
    前述の方が子供の頃、家庭が大変。私も、近い経験をして、随分悩みました。ので共感もありました。

    今は難しい年頃、娘も、自分の事でパンパン。みんな平等に幸せの権利、あります。

    何であれ、幸せは伝染する。

    娘が進学し地方に出たら、私と夫は、縁が切れます。

    大人は大人なりに、若い人は若いなりに。未来未来思考で、自然に任せて行こうと思います。
    元気頂きました。本当に!!
    ありがとうございました♪

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ