お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    自分で管理したい!に★をつけている人から申し込みを頂いた際には聞いてみるようにしているのですが、ある人は

    前の結婚で、奥さんにお任せ!だった。離婚の際に、貯金もほとんどなくて奥さんの浪費に気付いたから。

    おっしゃっている事はもっとも。でもよくよく聞いていると、保育園に空きが無く、近所に頼れる人もおらず子供が幼い間は奥さんは専業主婦状態(仕方ないような気もします。)で、この人の当時の収入は一般的には低い方になるライン。

    私の感覚では、奥さんの浪費というよりは、毎月の家計の必要額とご自身の収入の乖離が理解できていないだけのように感じるだけで、私はお断りしましたが、こういう男性は自分で日々の食材を買い物し、管理した方がいいと思います。

    ただ、収入がそれなりにある事で交遊費がかかる。お小遣いで頑張って!は辛いので、生活費だけは渡す。と言った人もいました。

    私も、自分で管理したいとは思いませんが、共働きである以上は相手に丸々委任するのは考えますので、お相手次第の人がいいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ