お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    同時進行している方は男女に限らず、相当数いるでしょうね。
    でも、年代が若ければ若いほど、複数の人に対しての対応ができない方もいるでしょうから、私たちの年代よりは少ないかもしれません。

    その是非を問うても、それが出来てしまうシステムである以上、各々のモラルと自己責任に任せられているのがネット婚活といえます。

    ご質問のどのようにサービスを利用したらよいのか?ですが…
    なんというか、正直、そのようなこと人に聞くことなのかなと思ってしまいました。

    ①なんて、やられたらやり返せ的な感じがします。お断りする理由なんて、お相手によりけりではないでしょうか?
    本当に合わないなと感じる方もいるわけですし。

    一途がよいという方もいますし、ご自分が、同時進行はやはり不誠実な気がすると思えば、そうされればよいのです。

    でも、メール段階で、一途であるべきだと相手に求めるのは、独りよがりではないかと思うのですが、いかがでしょう?

    他の方も仰ってましたが、メールは、知り合い程度だと心得てはおいた方がよいです。ただ、2ヶ月という期間は、確かに長い方ではあります。

    そして、会う2日前に断られたというショックは、お察しします。
    相談者さんが仰るように、もう少し配慮があっても良かったですよね。

    けれど…、
    タイミングが悪いという理由は、本当は、タイミングの問題でないことが多いと私は思います。
    長いやりとりの間に、相談者さんに気持ちが傾いていれば、会っていたのではないでしょうか?

    でも、そのタイミングで他の方とお付き合いしたということは、そこまでだったのではないかと。
    あくまで、推測ですけどね。

    ま、そういう人もいると社会勉強できるのも、ネットです。
    気持ちを次に切り替えて、がんばってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    ご回答の内容はまさにという感じです。システム的に無茶な話であること、常に一人としか連絡してはいけないというのは押しつけがましすぎること。全て同意です。

    そうですね、あまり興味がなくなったというのも本当にその通りだと思います。ただそうだとしても直前で言うのか...というのが一番の驚きでした。

    こういう時にいつも思うのは肝心なことに対する男女の行動の差で女性は言わない方がいいボカした方がいいの察して文化(ネット越しではかなり無理が...)で、男性は間違えなく誤解なく伝えることに腐心するのの差であるように感じます。
    男性側からは事実の羅列に映るので文字に起こした通り、とんでもなく不誠実に映るのですが、しょうがない(?)よなぁ...とよく思います。

    やはりこれまでのスタンスは維持するとしても長期化してきたら一度続けるか否かをこちらから明示的に伺うのがベターに感じてきました。

    考えが少しまとまりました。
    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ